■会社概要

「一隅を照らす」私たちは木に携わる仕事を通じて世の中を明るく照らしていきます

私たちモリアンは、

大きな材料から小さなオリジナル部材の加工仕上げまで、

木材製品のほとんどを製作できるノウハウと設備を揃えています。

経営理念

  • ●全従業員の物心両面における幸福を追求する
  • ●良い心で事にあたり社会の進歩発展に貢献する

経営方針

  • ●敬客愛品をモットーに、お客様を敬い、造った物を愛し、社会から役に立っていると言われるような会社となるよう日々一人一人が努力して成長する

社   名

代表取締役

本   社

 TEL

 FAX

 H  P

メール

資本金

社員数

 

業務内容

 

取扱商品

 

 

 

 

 

 

 

株式会社モリアン

森庵 充久

大阪府岸和田市木材町18-1

072-437-2929

072-436-2853

http://www.morian.co.jp/

info@morian.co.jp

1000万円

33名

 

各種造作部材の製造・販売

 

●建築部材全般………床材・壁材 等

●集成材全般…………階段・カウンター・框 等

●別注内装部材………アール状天井見切・壁見切・ラセン階段 等

●製材品………………南洋材・広葉樹・針葉樹

●人工木材(不燃材)加工販売

●寺社仏閣材の加工

主要設備

会社沿革

昭和29年37年 43年48年49年平成 4年5年15年18年 21年

NCルーター・プロフィールサンダー・7軸モルダー・2連ベルトサンダー・

油圧プレス・ランニングソー・昇降盤・プレナー(1100mm・600mm)・テーブルソー(製材機)・丸棒研磨機・フィンガージョインター・

コンポーザー・直角二面カンナ・ランニングプレナー・マルチ4面プレナー

大阪市大正区にて南洋材原木製品販売 株式会社に改組(資本金500万円) 岸和田市、木材コンビーナートへ工場移転 資本金800万円に増資 内装造作集成材製造開始 資本金1000万円に増資 京都府に日吉工場を新設 集成材製造における国土交通大臣認定取得 本社 ISO 9001 認証取得 社名を株式会社森庵允晴商店より株式会社モリアンへ変更

FSC®-CoC森林認証取得のご案内

制定日 2022 年4 月1 日
代表取締役 森庵充久

株式会社モリアンでは、FSC®-CoC森林認証(FSCライセンス番号:FSC®-C105745 認証番号:SGSHK-CoC-008707)を2011年4月21日に取得しました。この認証取得により当社は、適切に管理されたFSC認証林およびその他の管理された供給源に由来する木材製品であることを証明する、FSCロゴマークの付いた製品を提供することが出来るようになりました。

2020年の東京オリンピック・パラリンピックでは、関連する全ての製品にFSCをはじめとした森林認証の取得が求められ、環境に配慮した製品に対するニーズは今後もますます大きくなるものと思われます。環境に配慮した製品を調達したいという皆様のご要望にお応えして参ります。

※FSC®認証は、環境保全の点から見て適切で、社会的な利益に適い、経済的に継続可能な、適切な森林管理を広めるための国際的な認証制度です。
林産物は、最終消費者の手に届くまで、多くの加工・流通業者の手を経ますが、この加工・流通過程を管理の連鎖(Chain of Custody-チェーン・オブ・カスタディー, CoC)と言います。加工・流通過程でFSC認証材が他の不適格な木材(例:違法木材など)と混ざってしまうことなく、本当に適格な製品のみにFSC商標が使用されるよう、FSCにはCoCの細かい規格、ルールがあり、認証材、製品を扱う業者はこのCoCのルールを満たし、認証を取得している必要があります。

FSCの中核的労働要求事項を含む方針声明

株式会社モリアンは当社の事業所において、児童労働、強制労働を禁止致します。
私たちは、労働者の公正かつ公平な待遇を支援するとともに差別を撤廃致します。
労働者の結社の自由と団体交渉権を尊重致します。

大阪本社・本社工場

大阪府岸和田市木材町18-1
tel
072-437-2929
fax
072-436-2853

東京支店

東京都港区西麻布2-9-14 K&T・T西麻布 3F
tel
03-6450-5569
fax
03-6450-5564

京都・日吉工場

京都府南丹市日吉町佐々江道奥谷65-1
tel
0771-73-0652
fax
0771-73-0741