blog

モリアンのブログ

グレイッシュなニュアンスカラー

表面にうずくりをかけ古びた表情をつくり、グレー系の塗装を7段階の濃淡をつけています セピアヘリンボーン グレイッシュ 天井にも壁にも使える 木質系パネル ファイヤープルーフボード 薄い単板でも軽くブラッシング加工し ムラ […]

お部屋に木のデザインでアクセントを

アメリカからやってきたアンティークのオーク 表面に年月が刻み込まれ風合いがある 華奢なチーク・ヘリンボーン素朴な味わいも 木目の派手なアカシア・ヘリンボーン 天井・壁面 天然の単板を斜めに貼ったヘリンボーン柄 不燃認定の […]

表面なぐり加工のインパクト

素朴なタモの複合フローリングに表面なぐり加工を施し着色しています。 カット柄はモリアンオリジナルのナルトです。 リズミカルに現代的な柄が繰り返されることで、木目の見え方を複雑にし、新鮮な印象を与えます 伝統的なぐり加工は […]

勉強会でお会いできれば

お陰様で、様々な設計士様、インテリアコーディネーター様に、モリアンの商品を知って頂く機会が増えています。 モリアンの得意とするアンティークテイストのフローリング、天井壁面材のサンプルを、実際に手に取ってご覧いただきながら […]

モリアンの桧はどこから 3

3:養生 養生期間は三週間前後含水率10~12%あたりに落ちつく。 隙間をあけて並べ、外気に触れさせる。もともとの木の持つ癖が抜け、素直になり、木の狂いが出にくくなる。徹底した含水率の管理が、安定した品質の基本。 4:修 […]

モリアンの桧はどこから 2

奈良県と三重県産の良質な桧を安定供給  檜ピーリングが出来るまで   ~大切なのは検品と乾燥~ あるお客様のリクエストにお応えし、簡単な流れをご紹介いたします 1:原版の仕入れ 日本三大美林の一つである尾鷲檜をはじめ、三 […]

モリアンの桧はどこから 1

サスティナブル林業 ~持続可能な森林経営~ 私たちモリアンと協力業者の皆さんは、日本の森林の杉、檜を加工することで 「資源のリサイクル」「美しい山林の保持」に貢献できればと考えています。 健康で豊かな暮らし将来安心して暮 […]

様々な交流会がありました!

お忙しい設計士の皆様ですが、ちょっとブレイクしてイベントを楽しんで頂きました。 題して「木と花とシャンパン?の夕べ」です! 東京事務所はミニサイズの事務所なのでご近所のレンタルスペースに、サンプルを並べて、シャンパン(の […]

人気の商品をご案内

先日、東京近郊のハウスメーカーさんにて商品説明会をさせて頂きました。 内容は、お問い合わせの多い商品として、不燃壁面材「ファイヤープルーフボード」とアクセントウォールとしての「パーケット」でした。 パーケットの中から、チ […]